「思想・哲学」 一覧

世の中一般について

竹花貴騎と竹中平蔵に学ぶ21世紀の全体主義とは?〜単なる詐欺師という話では終わらない〜

2020/11/05  

本日のテーマは【21世紀の全体主義とは何か?】というテーマでお話ししていこうと思います。   それを話すにあたっては二人の人に注目しました。   今炎上中のユーチューバーである竹花 ...

仕事について

今話題のギグエコノミーとは何か〜貧困製造機でしかない理由〜

2020/02/08  

今政府の未来投資会議でも繰り返し使用されているバズワードがあります。 それは「ギグエコノミー」と呼ばれるものです。   政府は「多様な働き方」「自由な働き方」といった具合にこれまで組織に縛ら ...

人生について 仕事について

「自由な働き方」とは何かを考える人が知っておきたいこと

2020/01/30  

今「自由な働き方」というものを求める機運が非常に高まっています。 背景には何があるのでしょうか。 一つには価値観の転換があるのでしょう。   「自由な働き方」というのが今でこそ理想とされてい ...

仕事について

「自分のしたいこと」を見つけるのが難しい理由

2020/01/27  

  今は「自分のしたいこと」を見つけることに多くの人が明け暮れる時代になりました。 会社の上司や友人などから「自分のしたいことある?」という質問をするのがある種異常とも思われない時代でもあり ...

人生について

お金で幸せは買えるのか買えないのか?

2020/01/23  

本日は、素朴な疑問でもある結局お金で幸せは買えるのか買えないのか?というところに迫りたいと思います。 買える買えないという二元論ではなく、いくつかの研究を参照しながら我々が知りたいこの素朴な疑問につい ...

世の中一般について

日本の投票率が低い理由について〜上げるためにはどうすればいいのか〜

2020/01/13  

「今の政治家にはろくな人間がいない」 「政治に期待しても無駄。自分が頑張るしかない」 「政治が僕たちの生活を変えてくれることなんてない」   今、日本にはこういった政治不信というものが非常に ...

学びについて

歴史修正主義者の正体とは??〜結局何が悪いのか〜

2020/01/01  

「歴史修正主義者」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 その正体は、現在のポストトゥルースという言葉と符合するとも言われています。   何故ならば、彼ら・彼女らは「事実」というものを受け ...

コミュニティ 人生について

個性の見つけ方が知りたいときにするべき1つのこと

2019/12/29  

日本人は個性が足りない 日本人は個性を否定しすぎる 日本人は個性を身につけないとこれからの時代はダメだ     日本という国では上のように「個性のない国」だと言われます。 そして、 ...

コミュニティ

自己責任論が蔓延する社会の問題点について

2019/12/21  

  大学に行きたいけど行くお金がない?バイトして行けばいいじゃん。 会社をクビになりそう?自分の稼ぐ力がないからだよね。 年収が400万からあがらない?自己責任でしょう。 昔は貧乏だったが東 ...

学びについて

youtuberはじめます

2019/12/17  

平素はブログのほうご覧いただきましてありがとうございます。 タイトルの通り以上のことはないのですが、このたびはyoutubeを始めてみることにしました。 正確には先週から始めてますが、なんとかしばらく ...

Copyright© 悲痛社 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.